【2022年上半期】今年1月〜6月の主要ニュースを振り返る

     
  • 公開日:2022.7.12
  •          
  • 更新日:2022.12.17
【2022年上半期】今年1月〜6月の主要ニュースを振り返る
記事のURLとタイトルをコピーする

2022年上半期のニュースを振り返り。

当サイト「ニュースデータベース」で記録してきた2022年上半期のニュースの中から、国内ニュース、国際ニュース、芸能/エンタメニュースの3つのカテゴリーに分けて、月ごとの主要なニュースだけをピックアップしました。

2022年上半期のニュースだったり、空気感を振り返るのに活用ください。

関連記事:2022年下半期のニュースを振り返る
目次

2022年上半期の国内ニュースまとめ

2022年1月の主な国内ニュース

新型コロナ第6波が猛威

全国の新規感染者数が1日10万人を突破(2月3日付)。年始時点で1日500人前後だったが、オミクロン株(変異株)の市中感染が広がり感染者が急増した。3月まで全国各地で「まん延防止等重点措置」が発出。3回目のワクチン接種も始まった。

世界的な物流混乱、日本ではマクドナルドのポテト不足

コロナ経済からの復調に伴うコンテナ不足(輸送量不足)による世界的な物流混乱が発生。日本でもマクドナルド社が海外から輸入しているマックフライポテトの原料が安定調達できず、販売を一時中止した。

大学共通入学テストでカンニング、香川県に住む19歳女性が出頭

試験時間中に試験用紙を撮影。家庭教師に問題を解いてもらえる勉強アプリに送信していた。後に協力者とみられる社会人男性も略式起訴された。

そのほか2022年1月の主な国内ニュース

  • 立憲民主党が共産党との選挙連携を白紙撤回
  • 立憲民主党が政治系ネットメディアに資金提供、関係を公にしておらず釈明追われる
  • 【享年91歳】海部かいふ俊樹元首相が亡くなる、湾岸戦争(1991)で自衛隊初の海外派遣決める
  • 東京大学キャンパスで受験生ら3人刺される、男子高校生を逮捕

 

 

2022年2月の主な国内ニュース

北京五輪&パラリンピック開幕、日本は過去最多の18枚のメダル獲得

日本勢は冬季五輪で過去最多となる18枚のメダル獲得。女子スピードスケートの高木美帆が5種目で4枚のメダルを獲得する活躍。カーリング女子は日本カーリング史上最高となる銀メダル。男子フィギュアスケートの羽生結弦は4位となり、94年ぶりとなる五輪3連覇ならず。

北海道で記録的大雪

札幌市内の24時間の降雪量は60cmと観測史上1位に(2月7日付)。札幌市内部でも積雪が130cmを超えた。除雪作業が追いつかず、JR鉄道が終日運休に追い込まれた。

【沖縄】バイク高校生の失明事件、警察署に若者ら400人集まり抗議

警察にバイクを静止させられた高校生が、警察の警棒に当たって失明したとされる事件。沖縄県警は失明事件があったことは認めたが、詳細は明らかにせず。

そのほか2022年2月の主な国内ニュース

  • 【享年89歳】石原慎太郎元東京都知事が亡くなる
  • 【裁判】「旧優生保護法」めぐり政府に賠償命令、障害者らの不妊手術を政府レベルで強制

 

 

2022年3月の主な国内ニュース

ゼレンスキー大統領が国会でリモート演説、ウクライナ危機を訴え

ウクライナのゼレンスキー大統領が各国議会でリモート演説。イギリス議会ではシェイクスピア、アメリカ議会では真珠湾攻撃を引用してウクライナ危機を訴えた。日本の国会でもリモート演説。欧米諸国に軍事支援を繰り返し求めたのに対し、日本には平和の観点からのウクライナ支援を求めた。日本の国会で外国元首がリモート演説したのは初めて。

福島M7地震、東北新幹線は一部区間で車両脱線

宮城県や福島県を中心に震度6強を観測。宮城県の石巻港では20cmの津波も確認された。死者数は4人、負傷者は100人前後(政府調べ)。首都圏でも震度4〜を観測したほか、停電や交通機関の乱れが見られた。東北新幹線の一部区間で車両脱線し不通に。完全復旧まで1ヶ月を要した。

東京電力管内で停電危機、政府が節電訴え

3月22日の関東地方では氷点下まで気温が冷え込んだことから暖房需要が高まる。電力使用率が100%近くまで上昇したことで停電危機に瀕した。福島M7地震の影響で管内の火力発電所が停止していたのが響いた。

そのほか2022年3月の主な国内ニュース

  • まん延防止等重点措置を全国で解除、事実上のコロナ明け
  • 【日産事件】ケリー元代表取締役に有罪判決(東京地裁)

 

 

2022年4月の主な国内ニュース

出典:政府広報オンライン

【民法改正】成人年齢が20歳→18歳に引き下げ

成人年齢の引き下げは約140年ぶり。同時に女性の結婚可能年齢が16歳から18歳に引き上げられた。高校在学中であっても18歳であればクレジットカードやローン契約を結べるように。また、刑事事件では18歳、19歳を「特定少年」扱いとし、起訴された場合のみ実名報道される。

北海道・知床半島で観光船が沈没、14人の死亡確認

乗客ら14人の遺体を回収。残る12人の乗客は行方不明まま(6月時点)。事故当日は強風波浪警報が出ていたにも関わらず出航しており、観光船の運営会社のずさんな業務管理体制が問題となった。

日本各地で震度4前後の地震が頻発、気象庁「異常事態ではない」

3月の福島M7地震以降、毎週のように日本のどこかしらで震度4前後の地震が発生。対して気象庁が異常事態ではないと公式声明。地震活動には多い時期と少ない時期があり、多い時期の地震の回数として適正水準であるとしている。

そのほか2022年4月の主な国内ニュース

  • 【旭川中2凍死】第三者委員会が6項目で「いじめ」認定
  • 除菌剤「クレベリン」に除菌効果あらず、消費者庁が措置命令
  • 【生娘】吉野家が不適切発言した役員を即日解任
  • 【享年119歳】世界最高齢の日本人女性・田中力子さん亡くなる

 

 

2022年5月の主な国内ニュース

出典:首相官邸

バイデン米大統領が初来日

日米首脳会談ではウクライナ情勢、北朝鮮問題、中国-台湾問題、核廃絶などで日米の連携確認した。IPEFこと「インド太平洋経済枠組みIndo-Pacific Economic Framework」も立ち上げ。日米アジア13カ国が参加する大型経済協定で、対中国を意識した貿易ルールの統合など目指す。

物価高騰続く、ウクライナ情勢&円安で

生鮮食品を除く4月の消費者物価指数が前年同期比2.1%となり、消費増税後を除いて13年7ヶ月ぶりに2%を突破した。デフレ脱却のため消費者物価指数の2%超を目指してきた日本銀行(あるいは日本政府)にとっては悲願だが、物価上昇が賃金上昇につながっておらず懐事情を心配する声も。

【山口県阿武町】4630万円誤送金問題で一応の決着

山口県阿武町がコロナ給付金を誤って特定1世帯に振り込み、回収できなくなった問題。誤送金を受けた住民(田口翔容疑者)が返金を拒み、後に逮捕・起訴されるなど騒動が泥沼化した。田口翔容疑者は全額をオンラインカジノで使ったと説明していたが、町側が田口翔容疑者が使っていた決済代行業者からほぼ全額を法的回収。とりあえずの決着をみた。

【熊本県】秀岳館高校サッカー部で暴行事件、コーチが部員らに24件の暴力

部員が撮影したとみられる暴力行為動画がSNS拡散。学校側は暴力行為があったことを認めた。また、部員らが自主的にSNS投稿した騒動への謝罪動画も監督が指示したものと明らかに。調査で暴力行為が確認された30代コーチは懲戒免職処分に。監督は自主退職。

そのほか2022年5月の主な国内ニュース

  • 沖縄返還50年の節目
  • 【山梨県道志村】3年前に行方不明になった女児の遺骨発見
  • 【日本赤軍】重信房子元最高幹部(76歳)が出所、謝罪の言葉述べる
  • 【国産音響メーカー】オンキヨーが経営破綻、76年の歴史に幕
  • 【ストレス緩和】乳酸菌飲料「ヤクルト1000」の売り切れ続出

 

 

2022年6月の主な国内ニュース

【史上初】6月に梅雨明け、異例の6月猛暑も

群馬県伊勢崎市で40.2度を観測(6月25日付)。日本国内で6月に40度を超えたのは観測史上初めて。6月27日には関東甲信で早くも梅雨明け。1951年の統計開始以来で史上最速となる梅雨明けに。

【新型コロナ】マスク着用ルールが緩和されるも浸透せず

5月時点で政府が屋外でのマスク外しをOKとする見解。日本ではコロナ禍のマスク着用が法的義務ではなく政府いわくの”お願い”にとどまっており、政府として圧をかけた形だが、なかなか浸透せず。夏が近づくにつれマスク着用による熱中症リスクも指摘される。

歴史的な円安進む

1ドル=137円台まで突入。アメリカ国内の金利上昇に対して、日本では景気対策として低金利政策を維持していることもあり、金利差の利ざや狙った投資家による円売りドル買いの流れが進んだ。

【国会】「AV出演被害防止法」「こども家庭庁」関連法など成立

政府与党が提出した法案61本すべてが成立。菅政権時に打ち出された「こども家庭庁」も来年4月の設置が決まった。ヤングケアラー問題など首相直属で対処する。

そのほか2022年6月の主な国内ニュース

  • 【骨太の方針】岸田政権が「新しい資本主義」の実行方針固める
  • 【新型コロナ】持続化給付金詐欺を相次ぎ摘発、東京国税局職員やコンサル会社の社長ら逮捕
  • 【新型コロナ】外国人ツアー観光客の受け入れ再開、約2年ぶり
  • 犬・猫のマイクロチップ装着義務化、一般家庭は努力義務
  • 東名あおり運転事故(2017)で懲役18年判決(横浜地裁)

 

 

2022年上半期の国際・海外ニュースまとめ

2022年1月の主な国際・海外ニュース

トンガの海底火山が噴火、日本にも津波到達

太平洋の島国・トンガの海底火山が噴火。地震に似た潮位変化が発生し、日本でも岩手県や鹿児島県で津波が確認された。コロナ禍とありトンガの支援活動も難航。他国の支援活動を通じて一転してトンガ全域がコロナ・ロックダウンに追い込まれた。

【オミクロン株】欧米各国でコロナ感染者が爆増、アメリカでは1日100万人の新規感染者

各国ともに1日あたり数十万人台の感染者。ただ、従来のコロナ流行よりも重症化リスクが低く、経済活動再開を優先する国が多数見られた。

【90年ぶり快挙】トヨタが北米市場で販売台数1位に、米GM上回る

北米市場で年間233万台の新車販売(2021年度)。米GMは90年ぶりに年間1位から陥落した。コロナ禍の半導体不足の影響を軽微に抑えたトヨタが販売台数を伸ばした。

そのほか2022年1月の主な国際・海外ニュース

  • RCEP発効、日中韓豪ASEANら参加するアジア最大の広域経済協定
  • 【米英仏中露】核保有5カ国が共同声明、「核戦争に勝者はいない」

 

 

2022年2月の主な国際・海外ニュース

ロシアがウクライナ侵攻を開始

1月からウクライナとの国境地域にロシア軍が集結しており、米露間、欧露間で舌戦が続いていた。ロシアのウクライナ侵攻に対して日本を含む各国で反戦デモ。Apple、Visa、マクドナルドなどグローバル企業は相次ぎロシア国内での事業活動を停止した。

【北京五輪】露ワリエワ選手にドーピング発覚も低年齢を理由に制裁免れ論議

ドーピング理由にIOCら五輪出場資格の停止を求めたが、スポーツ仲裁裁判所は訴え却下。世界反ドーピング機関が16歳以下を要保護対象と定義しており、15歳のワリエワ選手は制裁(追放)免れた。

そのほか2022年2月の主な国際・海外ニュース

  • 【SDGs】EUが原子力発電を「持続可能な経済活動」として推進する見解、日本の元首相ら脱原発の書簡
  • 【英国】エリザベス女王がコロナ感染

 

 

2022年3月の主な国内・海外ニュース

出典:President.gov.ua, CC BY 4.0, via Wikimedia Commons

【ウクライナ情勢】日本ほか欧米各国がロシア経済制裁で一致

日米欧などの金融機関との取り引き禁止ほか、ロシア産の原油や天然ガスも禁輸へ。ロシアからエネルギー調達してる日本も欧米各国と足並み揃えた。

【米中首脳会談】ウクライナ情勢めぐり中国に圧

ロシアのウクライナ侵攻後で初となる米中首脳会談(オンライン形式)。アメリカは中国に対してロシアを支援しないよう釘。今日なおロシアに支援も制裁もせず、沈黙を続ける中国を牽制した。

【韓国】次期大統領にユン・ソクヨル(尹錫悦)氏

3月に選出、5月に就任。野党であり保守政党である「国民の力」から出馬した。対日関係の改善に前向きな姿勢。

 

 

2022年4月の主な国際・海外ニュース

【ウクライナ情勢】ロシア産天然ガスの供給めぐり欧露舌戦

EUがロシア経済制裁の一環としてルーブル通貨を使った対露貿易を禁止。対してロシアは欧州向けに輸出している天然ガスの供給をストップさせて対抗。エネルギー輸入の大半をロシアに依存する欧州事情が垣間見えた。エネルギー供給量が減少したことで欧州でのエネルギー価格が高騰、物価高にもつながった。

【中国】上海で大規模ロックダウン、市民2500万人が事実上の自宅軟禁

新型コロナウィルスの再拡大を受け、中国政府が「ゼロコロナ政策」に伴う徹底した封じ込めを実施。市民の外出も事実上禁じた。当初のロックダウン予定は4日間だったが、最終的に2ヶ月間(3月末〜6月1日まで)ロックダウンが続いた。

イーロン・マスク氏がtwitter社の買収発表

買収額は日本円で5.6兆円ほど。敵対的買収になると見られていたが、一転してtwitter社が買収を受け入れた。マスク氏はtwitter上での言論の自由を主張。twitter社による投稿の削除、アカウント凍結など検閲的な対応を是正したい考え(同年10月に正式買収)。

そのほか2022年4月の主な国際・海外ニュース

  • 【新型コロナ】イギリスで新変異株「XE」確認、日本でも感染者
  • 【フランス】マクロン大統領が再選、決選投票で極右候補のルペン氏を破る

 

 

2022年5月の主な国際・海外ニュース

【ウクライナ情勢】北欧諸国ら相次ぎNATO加盟申請

フィンランド、スウェーデンらNATOに加盟申請。いずれもウクライナ情勢でNATO加盟を求める国内世論が高まり、従来の欧露中立の立場を転換した。

北朝鮮でコロナ感染が急拡大、キム総書記「建国以来の大動乱」

北朝鮮ではこれまでコロナ感染者が0人だったが(当局発表)、初の国内感染者を確認と公式発表。そのまま感染が急拡大した。

【欧米】原因不明の急性肝炎やサル痘など広がる

欧米諸国を中心に感染拡大。天然痘に似た病状「サル痘」ではWHOが緊急会合。流行宣言は出ずも警戒強める。

そのほか2022年5月の主な国際・海外ニュース

  • 【米国】テキサス州で21人が亡くなる銃乱射事件、犯人とみられる高校生を射殺、ここ10年で最悪規模

 

 

2022年6月の主な国際・海外ニュース

EU議会がスマホの充電規格を「USB-C」に統一する方向で暫定合意

EU(欧州連合)の立法議会である欧州議会で大筋合意。スマホ、タブレット、PCなどの充電規格をUSB-Cで統一するようメーカーに義務付ける。2024年度にも施行される見通し。欧州で高い販売シェアを誇るiPhoneへの影響必須。

北朝鮮がミサイル8発連射、米韓共同訓練の実施に反発か

韓国・ユン新政権の下で約4年7ヶ月ぶりに米韓共同軍事訓練が実施されたことへの対抗措置とみられる。

【米俳優】ジョニー・デップが元妻へのDV裁判で勝訴、芸能活動も再開見込み

離婚後6年にわたる泥沼裁判。ジョニー・デップの元妻で俳優のアンバー・ハードが、大手メディア紙でDV被害を告発。対してジョニー・デップ側が名誉毀損で訴え。裁判所がDV告発を名誉毀損と認定し、アンバー・ハード側に20億円の賠償を命じた。

【米国】「人工妊娠中絶は憲法で認められた権利にあらず」、米最高裁が49年ぶりに判断覆す

アメリカ国内で中絶を合法とする根拠たる1973年の最高裁判決(ロー対ウェイド判決)の判断を覆した。バイデン米大統領は最高裁の決定を非難するコメント。

 

 

2022年上半期の芸能/エンタメニュースまとめ

2022年1月の主な芸能/エンタメニュース

【箱根駅伝】青山学院大学が圧勝優勝、2位に11分差

登録選手16人が1万メートル走を28分台で走る日本トップクラス選手。原晋監督いわくの「パワフル大作戦」、パワフルな実力だけで圧勝した。

【男子テニス】ジョコビッチ選手が全豪オープンに出場できず、コロナワクチン未接種で

豪政府がビザ取り消し。法廷闘争も訴え認められず。ジョコビッチ選手は男子テニスで世界ランク1位。今年の全豪オープンは大会史上初となる4連覇がかかっていた。

漫画『ドカベン』で知られる漫画家の水島新司さん死去

享年82歳。1970年代から活動し続けた野球漫画家の第一人者。代表作である『ドカベン』は人間ドラマを重視した野球漫画、青春スポ根漫画のパイオニアとして漫画ジャンル切り開いた。

ポケモン新作『Pokémon LEGENDS アルセウス』、発売1週間で世界650万本売り上げ

1月末に発売開始したNintendo Switchゲーム『Pokémon LEGENDS アルセウス』。ポケモン初の(部分的)オープンワールドゲームとして注目。ダウンロード販売も含めて発売1週間で世界650万本を売り上げるスマッシュヒットに。

 

 

2022年2月の主な芸能/エンタメニュース

出典:劇場版 呪術廻戦 0 公式サイト

映画『呪術廻戦0』の興行収入が100億円突破

最終興行は137億円。暫定で今年度No.1の興行収入に(日本国内で公開された劇場映画として)。

【将棋】藤井聡太四冠が史上最年少での「五冠」達成

将棋界の八大タイトルの一つである「王将」を渡辺明名人から奪取。史上最年少となる19歳6ヶ月での「五冠」(タイトル5つ保持)を達成した。

【流行曲】Saucy Dog『シンデレラボーイ』がじわり人気に

Saucy Dogは3ピースロックバンド。『シンデレラボーイ』は昨年夏にリリースした楽曲。MVの世界観が話題になり、じわりヒット。2022年1月にはMステ出演も果たした。

昭和歌謡の御三家・西郷輝彦さん亡くなる

享年75歳。橋幸夫、舟木一夫と並ぶ昭和歌謡の「御三家」の1人。

 

 

2022年3月の主な芸能/エンタメニュース

日本映画『ドライブ・マイ・カー』がアカデミー国際長編映画賞に輝く

日本作品の同賞受賞は『おくりびと』以来13年ぶり。昨年から欧米の映画賞レースを軒並み制覇。日本映画初となるアカデミー賞の作品賞にもノミネートされていた。

ウィル・スミスが平手打ち、アカデミー賞を10年出禁に

アカデミー賞の授賞式でプレゼンテーターのクリス・ロックを平手打ち。脱毛症の影響で坊主頭になったウィル・スミスの妻をからかう発言に激昂した。アカデミー賞はウィル・スミスに対して今後10年間のアカデミー賞への参加を禁じる懲罰処分。授与した主演男優賞は取り消さず。

日本発ゲーム『エルデンリング』が発売1ヶ月で世界1200万本を売り上げる大ヒット

『エルデンリング』(ELDEN RING)は、バンダイナムコとフロム・ソフトウェアが共同開発したオープンワールドゲーム。

そのほか2022年3月の主な芸能/エンタメニュース

  • 米俳優ブルース・ウィリスが失語症で俳優引退、『ダイ・ハード』シリーズで主演
  • 【ミャクミャク様】大阪・関西万博(2025)の公式キャラクター決定も「キモイ」
  • 日本の映画界で性加害の告発続く、榊英雄さかき ひでお監督や俳優の木下ほうから活動休止に

 

 

2022年4月の主な芸能/エンタメニュース

【プロ野球】ロッテ佐々木朗希投手が史上最年少での完全試合達成

20歳5ヶ月での完全試合を達成。完全試合を達成した投手としては62年ぶりに最年少記録を更新した。

【MLB】カブス鈴木誠也が月間MVPに輝く、メジャー1ヶ月目でホームラン4本

21試合で68打数19安打4本塁打を放った。日本人選手の月間MVP,受賞は2018年の大谷翔平以来7人目。

【ボクシング】WBAスーパー王者の村田諒太が王座陥落

世界プロボクシング4団体のうち2団体、WBAとIBF王者による頂上決戦を日本で開催。ファイトマネーは20億円と日本国内のボクシング興行で史上最高額に。

そのほか2022年4月の主な芸能/エンタメニュース

  • 【享年88歳】漫画家・藤子不二雄Aさん死去、代表作に『忍者ハットリくん』『怪物くん』
  • 【プロ野球】阪神が開幕9連敗、セ・リーグ過去ワースト更新

 

 

2022年5月の主な芸能/エンタメニュース

ネット2次創作コンテンツ「ゆっくり茶番劇」の商標騒動で決着

2次創作コンテンツの商標がYouTuber(柚葉)に取得され、2次創作の動画投稿者らに商標使用料を請求すると発表したことから炎上騒動に発展。後に商標登録を放棄。とりあえずの決着がついた。

エンゼルス大谷翔平がメジャー通算100号ホームラン

メジャー渡米5年目で達成。日本人でメジャー通算100号ホームランに到達したのは松井秀喜(通算175本)、イチロー(通算117本)に続き歴代3人目。

【カンヌ映画祭】早川千絵監督が特別賞を受賞

「ある視点」部門に出品された映画『PLAN 75』で特別賞を受賞。安楽死が制度化された近未来の日本を舞台にしたヒューマンドラマとして注目。

そのほか2022年5月の主な芸能/エンタメニュース

  • ダチョウ倶楽部の上島竜兵さん亡くなる
  • 【登録者数1.1億人】世界トップYouTuber「PewDiePie」(ピューディパイ)が日本移住
  • 漫画家・冨樫義博が仕事復帰?twitterアカウント開設でネット湧く
  • 俳優の渡辺雄二さん亡くなる、リポビタンDのCMキャラ

 

 

2022年6月の主な芸能/エンタメニュース

出典:ネットもテレ東

アニメ『スパイファミリー』の人気沸騰

テレビ東京ほかで4月から放送開始。少年ジャンプ+(Webマンガ)発ながらアニメ人気と相まりコミックス発行部数が2000万部を突破した。4月時点で1200万部だった。

BTSがグループ活動休止、ソロ活動は継続

メンバー各々の自己成長を目的とした活動休止。リーダーのRMは、「Kpopアイドルのシステムでは人を成熟させない」と異例の苦言を呈した。

映画『トップガン』『シン・ウルトラマン』ら中年世代に刺さりヒット

興行収入はいずれも40億円を突破。『トップガン』は1986年以来の続編。『シン・ウルトラマン』は庵野秀明&樋口真嗣監督が初代ウルトラマン(1966)をリブートした。

そのほか2022年6月の主な芸能/エンタメニュース

  • VTuber「壱百満天原ひゃくまんてんばらサロメ」が流行の兆し、デビュー14日で登録者数100万人超え
  • 【サッカー強化試合】日本はブラジルに0-1で敗れる、ネイマール選手が登場で湧く

 

 

2022年下半期のニュースを見る

関連記事:2022年下半期のニュースを振り返る

 

 

【関連記事】月ごとのダイジェストニュースを見る

記事のURLとタイトルをコピーする