当サイト(ニュースデータベース)について
サイト概要
サイト名称 | ニュースデータベース |
サイトURL | https://news-database.com/ |
サイト管理人 | そき(twiiter@soki822) |
問い合わせ先 | お問い合わせフォームから、もしくは管理人twitter宛に連絡ください |
サイトコンセプト
当サイト「ニュースデータベース」は、昨日のニュースを記録するデータベースサイトです。3日後には忘れ去られてしまうニュースを日々書き記しています。
ニュースデータベースが守る3つのポリシー
ニュースデータベースは以下3つのポリシーを掲げます。
- 昨日のニュースを記録する
- 論評ではなく記録する
- リアルタイムの空気感を記録する
テレビや新聞のニュース第1報を1次コンテンツとすれば、各々ニュース論評は2次コンテンツです。対してニュースデータベースは1.5次コンテンツ、日々のニュースを振り返り、考えるための足がかりとしてのポジションを目指して参ります。
サイト運営に関しての告知事項
個人情報の取り扱いについて(プライバシーポリシー)
(1)当サイトはGoogle社が提供するアクセス分析ツール(Google Analitics)を導入しており、Google社を通じてサイトにアクセスしているユーザーのCookie情報が収集されます。Cookie情報は全て匿名化されており、その情報を基にサイト管理人が特定個人を断定することはできません。
(2)当サイトが導入しているアクセス分析ツール(Google Analitics)を通じて収集されたCookie情報、またそれに準ずるトラフィック測定、行動測定データは当サイトの改善、当サイト読者の利便性向上のために用いられます。
(3)当サイトのお問い合わせフォームはGoogle社が提供する「Googleフォーム」で作成されます。お問い合わせフォームに入力された情報はすべて暗号化され、管理されます。お問い合わせフォームから送信された情報の閲覧、利用はサイト管理人のみ許可され、その一切は問い合わせ返信のために用いられます。
(4)当サイトのお問い合わせフォームより送信された個人情報に関しては、サイト管理人のみが内容を確認できますが、以下に示す場合に限り個人情報の第三者への開示を行う場合があります。
- 個人情報主(あるいはその代理人)による個人情報の開示要請
- 裁判所など公的機関を通じた正当な理由に基づく個人情報の開示要請
著作権について
(1)当サイト上で掲載している文章やサイト管理人が独自に撮影し掲載している写真(画像)、その他著作権法で定められる表現物に関しては、当サイトが権利を有する著作物に該当します。これらの無断利用、無断転載は認められず、その悪質性によっては法的賠償を求めることがあります。
(2)前項は著作権法で定められる引用行為を否定するものではありません。著作権法で定められた適法な範囲の引用行為であれば構いません。引用かどうか怪しいものに関してはトラブル回避の意味合いを含め事前に一度連絡ください(お問い合わせフォーム、管理人twitter)。
免責
当サイトはできる限り正しい情報を記載するよう務めますが、万が一、当サイトの情報、または当サイトが掲載したリンク先情報により何らかの不都合、損失が発生した場合でも当サイトは一切の責任を負いかねます。
(改定)2020年07月11日
(制定)2019年12月14日
当サイトへのお問い合わせはこちらより。