2022年4月に話題になったニュースを振り返る(月間ダイジェスト版)

     
  • 公開日:2022.5.1
  •          
  • 更新日:2023.1.7
2022年4月に話題になったニュースを振り返る(月間ダイジェスト版)
記事のURLとタイトルをコピーする

2022年4月に話題になったニュースをピックアップ。

ロシアのウクライナ侵攻が続いた4月。日本国内では成人年齢の18歳引き下げ、海外ではイーロン・マスクCEOがtwitter社を買収するなどの話題がありました。

この記事では、2022年4月のニュースを【社会全般】【政治】【経済】国内【国際】芸能/エンタメ】の6つのカテゴリーに分けて振り返ります。

 

2022年4月に話題になったニュースを振り返る

2021年4月の社会全般ニュース

成人年齢が20歳→18歳に引き下げ

民法改正に伴い、4月1日付で成人年齢が20歳から18歳に引き下げ。成人年齢の引き下げは約140年ぶり。同時に女性の結婚可能年齢が16歳から18歳に引き上げられた。

高校生であっても18歳であればクレジットカードやローンなど法的契約を親の同意なしで結べるように。これに伴う消費者トラブルリスクの増加も指摘される。刑事事件では18歳、19歳を「特定少年」扱いとし、起訴された場合のみ実名報道されるようになる。

20年ぶり円安水準、1ドル=130円台に突入

日米の金利差の拡大観測から円安が急激に進行。円安により輸入品の値上げなど予想される。

日銀が金融緩和の一環として金利を抑える方向を示したのに対して、アメリカ中央銀行(FRB)は景気過熱、インフレ過熱を防ぐために利上げする考え。日米の金利差の利ざやを狙った投資家の「円売りドル買い」の動きが加速した。

ウクライナとロシアの戦闘続く、欧米諸国で相次ぎウクライナを軍事支援する動き

ウクライナ首都キーウからロシア軍が撤退するも東部地域の支配権めぐり戦闘が続く。

これまでロシアとの全面戦闘を避けるため軍事支援を控えていた欧米諸国だが、国内世論に押され相次ぎ軍事支援を表明。イギリス、フランス、ドイツが戦車など重火器兵器を含めた武器供与を行うほか、アメリカも900億円余りの軍事支援金を提供する方針を示した。

 

 

2022年4月の政治ニュース

日本でもウクライナ避難民を受け入れる動き、日本国内に800人超

日本政府がウクライナ避難民の国内在留を認める方向。最大1年間の就労&在留を可能とする特別在留資格を与える。

難民ではなく「避難民」の扱いであり、どの程度の法的保護が得られるのか不明。難民の場合、強制的な本国送還を禁止とする国際法上のルールが適用される。

「特定技能2号」資格を外国人に初認定、事実上の移民扱い

岐阜県の建設会社で働く中国人の男性が取得した。3年前に始まった特定技能制度で外国国籍人に「特定技能2号」資格が与えられるのははじめて。

高度人材、熟練人材に与えられる「特定技能2号」資格であれば家族帯同の無期限の在留、事実上の移民が可能になる。

共産党が自衛隊を容認する発言にシフト、ウクライナ情勢&参院選を意識

志位委員長が党会合でウクライナ情勢に言及。その中で「急迫不正の主権侵害に対しては自衛隊を含めた手段を行使して主権を守る」と発言した。

日本共産党は党綱領で国民の合意による自衛隊の解消(廃止)を訴えており、一転しての自衛隊を容認する発言に各所から反応が出た。

文通費の改正法が成立、支給額を月極めから日割り支給に改め

国会議員に毎月100万円支払われる文通費こと「文書通信交通滞在費」について、名称を「調査研究広報滞在費」に変更。支給額は月極めではなく登院日に応じた日割り支給に改める。

昨年10月の衆院選で当選した新人議員らに1日だけの登院に対して文通費が満額支給されたことで批判が寄せられ、今回の法改正に至った。他方、費用の使いみちの公開、未使用分の国庫返納に関しては改正法の条文から外された。

 

 

2022年4月の経済ニュース

【テスラ】イーロン・マスクCEOがtwitter社を買収へ

https://twitter.com/elonmusk/status/1518677066325053441?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1518677066325053441%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-database.com%2F2022-04%2F

買収額は日本円で5.6兆円ほど。敵対的買収になると見られていたが、一転してtwitter社が買収を受け入れた。

マスクCEOはtwitter上における言論の自由を訴え。今年中にも買収を完了させ、会社を非公開化(上場廃止)する方向。

【東証】プライム市場創設、上場企業の区分を3つに統合

東京証券取引所が従来提供していた「東証一部」「東証二部」「ジャスダック」「マザーズ」市場の4つを再編。あらたに「プライム」「スタンダード」「グロース」の3つに統合し、4月4日より取り引きを開始した。

最上位である「プライム」市場は海外投資家からの投資を呼び込むため、海外基準の厳しい企業統治やコンプライアンスを企業に徹底。あえて下位の「スタンダード」に移行する旧東証一部企業もあった。

除菌剤「クレベリン」に除菌効果みられず、消費者庁が措置命令

製薬会社「大幸薬品」が販売する除菌製品「クレベリン」。

”空間に浮遊するウイルスを除去する”と宣伝されるが、ウイルス除去の根拠となる合理的なデータが確認できず。景品表示法の「優良誤認」に当たるとして消費者庁が措置命令を出した。大幸薬品は5月に措置命令を認める見解を公表、謝罪文を掲載した。

吉野家が不適切発言した役員を解任

常務取締役の伊東正明氏をコンプライアンス上の問題で解任した。

伊東氏は早稲田大学が開いた社会人向け講座に外部講師として参加。講座内で女性向けマーケティングを「生娘をシャブ漬け戦略」と発言し非難が殺到していた。

 

 

2022年4月の国内ニュース

【北海道】観光船が浸水事故、14人の死亡確認、12人が行方不明

知床半島の沖合で観光船が沈没。乗客ら14人の遺体を回収した。

観光船の運営会社は昨年2度の水上事故を起こしており、安全確保のための改善報告書を国土交通省に提出していた。ただ今回の事故当日は強風波浪警報が出ていたにも関わらず出航しており、ずさんな業務管理体制が露呈した。

【旭川中2凍死】第三者委員会が6項目で「いじめ」認定

昨年3月、北海道旭川市で中学2年生の女子生徒が凍死体となって見つかった問題について、旭川市が立ち上げた第三者委員会が中間報告。女子生徒に対して上級生の男女7人が性的な行為を要求したり、菓子代をおごらせていた行為など6項目について「いじめ」認定した。

【119歳】世界最高齢・田中力子さん死去

4月19日に老衰のため亡くなった。田中さんは1903年生まれ。明治、大正、昭和、平成、令和の5つの時代を生きた。2019年、116歳のときにギネスワールドレコーズ社より男女を通じた「存命中の世界最高齢」記録に認定された。

【ウクライナ情勢】JR恵比寿駅がロシア語の案内表記を隠す対応、後に撤回・謝罪

JR東日本は、乗客から(時節柄)ロシア語の表記を公にしておくことを疑問視する声があり、ロシア語の案内表記を隠す対応を取ったと釈明。ただ差別を助長する行為との批判が寄せられたことで対応を即日撤回した。

【山口県阿武町】コロナ特別給付金の支給ミスで1世帯に4630万円を振り込みも回収できず

463世帯に1世帯10万円を支給する予定だったが、町役場の職員の手違いで特定の1世帯に4630万円を給付。阿武町はミス発覚から2週間が経過した現在も給付金が回収できていないと会見で明かした。

4630万円を受け取った世帯主はすでに給付に手を付けてしまい返金できないと説明している。

【熊本県】私立秀岳館しゅうがくかん高校サッカー部で暴行騒ぎ、SNS動画拡散で警察が捜査乗り出し

サッカー部のコーチが部員に暴行。その様子を撮影した動画がSNS上で拡散され県警が捜査に乗り出した。

4月25日時点で30代の男性コーチを書類送検。5月頭に学校として会見を行い、コーチによる暴行の事実を認め謝罪した。また、部員らが自主的に投稿したとする謝罪動画に関してもサッカー部の監督が関与した動画であると判明し批判が過熱した。

日本各地で震度4前後の地震が相次ぐ、気象庁「異常事態ではない」

気象庁は地震の回数は多いが異常事態ではないと説明。地震活動は多い時期と少ない時期があり、多い時期の地震の回数として適正水準であるとの見解を示している。

 

 

2022年4月の国際ニュース

【ウクライナ情勢】ロシア軍が撤退した首都キーウで戦争犯罪の形跡多数

ロシア軍が撤退した首都キーウ近郊で民間人の遺体が数百人単位で発見されたことを受け、ウクライナとEUが合同で戦争犯罪の捜査に乗り出し。拷問や暴行、性的暴行を受けたと見られる民間人の遺体が多数あり、ロシア軍の関与が疑われる。

【ウクライナ情勢】ロシア産天然ガスの供給めぐり欧露舌戦

EUがロシア経済制裁の一環としてロシア通貨ルーブルを使った貿易を禁止する措置。対してロシアは欧州向けに輸出している天然ガスについて、通貨ルーブルでの支払いに限る大統領令を発令した。

EUはルーブル支払いを受け入れない方針。ただ、実際にルーブル支払いを拒否したポーランドとブルガリアへの天然ガスの供給がストップしたことで危機感。ロシア依存度の高い欧州のエネルギー事情が露呈した。

【ウクライナ情勢】ドイツが戦後外交を一転、ウクライナに戦車供与へ

携帯式の武器にくわえて戦車など重火器兵器も供与する。ドイツはWW2の経緯から武器を紛争地域に供与しない方針を示しており、ウクライナ支援も人道支援のみ行っていた。今回、対ロシアの国内世論に押され、戦後の政府方針を一転させた。

【フランス】マクロン大統領が再選

決選投票で極右候補のルペン氏を破り再選した。マクロン大統領は親EU路線を訴え。ルペン氏は物価高対策(経済対策)を中心に訴えて支持を獲得。移民排斥など極右らしい発言を抑え、決選投票に持ち込んだ。

【フランス】日本人留学生を殺害したチリ人男性に禁錮28年の有罪判決

筑波大学の学生、黒崎愛海さんがフランスで殺害された事件(2016年)。

交際相手でチリ人のニコラス・セペダ被告が殺人の罪でフランス検察に起訴され、28年の禁固刑に。検察側は終身刑を求刑、被告側は無罪を主張していた。争点となった被告による殺害の有無について裁判所は状況証拠から殺害を認定した。

【新型コロナ】イギリスで新変異株「XE」確認、日本でも感染者

XEはオミクロン株の「BA.1」と「BA.2」が組み合わさったもの。イギリスの保健当局はXEの感染が広がるスピードは「BA.2」よりも12.6%速いと試算しており警戒を強める。日本でもアメリカから帰国した女性がXE感染が確認された。

【新型コロナ】中国・上海で再度のロックダウン、1ヶ月経過も解除されず

3月末に開始された上海のロックダウン。当初は4日間の予定だったが、1ヶ月以上にわたりロックダウンが続いている(4月末時点でもロックダウン解除されず)。

中国政府の「ゼロコロナ政策」に基づき普段の外出は完全禁止、食糧の買い出しは数日に1回など隔離生活を徹底。苛立った市民が当局と屋外で喧嘩する動画がSNSに投稿されるなど騒動もみられた。

【米国】フロリダ州がディズニー自治区を廃止、ディズニー社と対立強める

フロリダ州内にあるディズニー・テーマパーク「ディズニーワールド」に対する税制優遇を廃止。および敷地エリアのインフラ開発や公共事業の運営などウォルト・ディズニー社に許可してきた事実上の自治制度を撤廃する。

保守州として知られるフロリダ州では、小学校の授業でLGBTQのテーマを取り上げるのを規制する法案が成立。これに対してウォルト・ディズニー社が反対する声明を出していた。

 

 

2022年4月の芸能/エンタメニュース

【野球】ロッテ佐々木朗希投手が史上最年少での完全試合達成

史上最年少となる20歳5ヶ月での完全試合を達成、62年ぶりに最年少記録を更新した。また、連続三振記録も13者連続三振と64年ぶりに日本記録を更新。華々しい2年目シーズンを切った。

【野球】阪神が開幕9連敗で過去ワースト記録更新

セ・リーグで過去ワーストとなる開幕9連敗を喫した。4月末時点でリーグ最下位(6位)と低迷。低迷の理由について各所で意見続々。阪神の矢野燿大あきひろ監督がシーズン開幕前に今季限りでの退任を発表したことで選手らの士気を下げているとの指摘も。

【MLB】カブス鈴木誠也が月間MVPに輝く、メジャー1ヶ月目でホームラン4本

開幕戦からレギュラー出場。21試合で68打数19安打4本塁打を放った。日本人選手の同賞受賞は2018年の大谷翔平以来7人目。鈴木は広島東洋カープ出身。日本人野手で史上最高額となる5年総額8500万ドルでメジャー契約した。

【ボクシング】WBAスーパー王者の村田諒太が王座陥落、IBF王者のゲンナジー・ゴロフキンに敗れる

世界プロボクシング4団体のうち2団体、WBAとIBF王者による頂上決戦を日本で開催。ファイトマネーは20億円と日本国内のボクシング興行で史上最高額に。

【スピードスケート女子】小平奈緒が現役引退へ

今年10月の全日本距離別選手権で引退する。小平は平昌五輪(2018)女子500メートルで金メダルを獲得。元韓国代表のイ・サンファ選手と抱擁する様子が注目を集めた。

【訃報】漫画家の藤子不二雄A(本名・安孫子素雄あびこ もとお)さん死去、享年88歳

代表作に「忍者ハットリくん」「怪物くん」など。過去には「ドラえもん」の作者である藤子・F・不二雄こと藤本弘さんと組んで”藤子不二雄”として共同ペンネームで活動していた。

> 5月のニュース(デイリー版)を見る

 

2022年4月のデイリーニュースはこちらから

 

関連記事

記事のURLとタイトルをコピーする