2021年11月に話題になったニュースまとめ(デイリー更新版)

     
  • 公開日:2021.11.2
  •          
  • 更新日:2022.1.2
2021年11月に話題になったニュースまとめ(デイリー更新版)
記事のURLとタイトルをコピーする

政治/経済ニュースからエンタメまで【2021年11月】に話題になったニュース、最低限チェックしておきたいニュースをまとめました。

昨日のニュースや3日前のニュースを思い出すのに活用ください。

目次

11月1日(月)〜11月7日(日)週のニュース

【政治】衆院選の投票率が55.93%、戦後3番目の低さ(11月1日)

総務省まとめ。4年前の衆院選よりも2%ほど上昇したが、低投票の傾向変わらず。2012年の衆院選で投票率が60%を切って以降、4回連続での投票率50%台にとどまる。

衆院選の投票率推移出典:総務省

【新型コロナ】東京都の新規感染者数が1年5ヶ月ぶりに一桁台まで減少(11月1日)

11月1日の東京都の新規感染者数は9人となり、昨年5月以来の低水準に。直近の7日平均でも23.4人と低水準で推移している。

【政治】立憲民主党の枝野代表が辞任の意向、衆院選の惨敗で引責(11月2日)

特別国会の閉会後に辞任し、新たな党代表選を行う予定。先日の衆院選で立憲民主党は議席数を1割近く減らしており(109議席→96議席)、その責任を問う声が党内から挙がっていた。

【COP26】岸田首相が途上国へ向け最大100億ドルの追加支援表明(11月2日)

イギリスで開催中のCOP26(気候変動対策会議)で岸田首相が演説。温室効果ガスの削減に向けた途上国支援として最大100億ドルを支出する方針示した。また、日本としても2030年をめどに2013年比で46%の温室効果ガスの削減を目指す。

【経済】RCEPアールセップが来年1月に発効へ、日本や中国からなるアジア広域の経済圏(11月3日)

RCEPはアジア地域全体をカバーする初の経済協定。日本、中国、韓国、ASEAN、豪州、ニュージーランドなど参加する。域内GDPだけで世界3割を占める近年まれに見る大型経済協定に。日本と中国が反目していた知的財産権の扱いも共通ルール化される見通し。

【政治】甘利幹事長が辞任、後任に茂木外務大臣(11月4日)

甘利幹事長は、先の衆院選で現職の幹事長ながら小選挙区で敗北(※比例で復活当選)した責任を取り幹事長職を辞任。後任には外務大臣を務める茂木敏充氏が選ばれた。

【国内】神戸5人殺傷事件で被告に無罪判決、精神障害による犯行と結論(11月4日)

神戸地裁判決。3人を殺害、2人に重傷を負わせた被告について、裁判所は心神喪失(精神障害)による犯行と結論。責任能力は問えないと無罪判決を言い渡した。検察側は無期懲役を求めていた。遺族は「納得いかない」とコメント。

【国内】ユーキャン新語・流行語大賞候補に「副反応」「SDGs」「うっせぇわ」など選出(11月4日)

コロナ関連ワード(副反応、自宅療養、変異株)、東京五輪の関連ワード(ピクトグラム、エペジーーン)が多く選出された。そのほか「マリトッツォ」「イカゲーム」「うっせぇわ」「ウマ娘」など今年の話題がずらり。年間大賞は来月1日に発表する。

2021年の新語・流行語大賞ノミネート語出典:ユーキャン 新語・流行語大賞 2021

そのほか今週の主なニュース

  • V6が解散、森田剛はジャニーズ事務所退所(11月1日)
  • 日本ハムの新監督に新庄剛志氏、低迷するチーム立て直しに白羽の矢(11月4日)
  • 秋篠宮紀子様の父親の川嶋辰彦さん死去、宮内庁が服喪を発表(11月5日)
  • 18歳以下の子供に1人10万円のコロナ給付金を支給する方向、政府が協議へ(11月5日)
  • 国民民主党が野党連携から離脱、新たに日本維新の会と連携していく方針(11月初旬)

 

11月8日(月)〜11月14日(日)週のニュース

【新型コロナ】海外ビジネス客の入国待機期間を10日から3日に緩和(11月8日)

8日より政府がルール改定。入国時のPCR検査、および一定の行動管理を条件に入国待機期間を緩和する。留学生や技能実習生なども対象とする。観光目的の入国は停止続ける。

【社会】九州新幹線車内で放火未遂事件、69歳の男性を逮捕(11月8日)

福岡市に住む無職の三宅潔容疑者が放火未遂容疑で逮捕された。火は燃え広がらず、死者、負傷者は出なかった。容疑者は京王線の事件を模倣したと供述している。

【社会】こども園に刃物男、31歳容疑者を逮捕(11月9日)

宮城県の認定こども園に刃物男。男は職員に取り押さえられ、建造物侵入の疑いで現行犯逮捕された。男は警察に「子どもを殺す目的で侵入した」と供述している。

【経済】18歳以下を対象にした1人10万円給付で自公合意(11月9日)

コロナ経済対策として年内にも現金5万円を給付。来年春に使途を限定したクーポン5万円を追加給付する。自民党は給付の所得上限を訴え。コロナ禍の生活支援給付は先の衆院選の公約として自民党、公明党ともに掲げていた。

関連ニュース
・給付の所得上限を年収960万円にする方針(11月11日)
・年収960万円は世帯年収ではなく「主たる生計維持者」の年収を基準にする方針(11月17日)

【政治】木下富美子都議が議会に初出席、議員辞職は否定(11月9日)

木下議員は、今年7月の都議会選で当選するも無免許運転事故が発覚。所属していた都民ファーストの会からは除名、都議会は木下議員に2度の辞職勧告を出していた。本人は体調不良を理由に4ヶ月近く議会に出席せず。

【政治】第2次岸田内閣発足、18歳以下へのコロナ給付金の支給を正式表明(11月10日)

特別国会で岸田首相が第101代内閣総理大臣に任命(再任)。大臣ほぼそのままで第2次岸田内閣が発足した。ポストが空いていた外務大臣には林元文科相を充てた。

【訃報】細木数子さん死去、享年83歳(11月10日)

細木さんは「六星占術」の生みの親。テレビタレントとしても活動しており、占い師ならではの歯に衣着せぬ、毒があるけど的確な物言いで人気博した。2008年にテレビ出演を封印し、以降は(ほぼ)メディア出演せず。

【訃報】瀬戸内寂聴さん死去、享年99歳(11月11日)

瀬戸内寂聴さんは作家としてデビュー。1963年に三谷晴美名義で出版した私小説「夏の終り」で女流文学賞を受賞した。1971年、51歳のときに出家し、法名「寂聴」と名乗る。以降も執筆や講演活動を続けた。

【国内】小室圭さんの母親と元婚約者の金銭問題、「解決で合意」と元婚約者の代理人明かす(11月12日)

元婚約者が小室圭さん側が提示した解決金の受け取りに合意。元婚約者の代理人は、すでに金銭問題は解決したとの見解を示した。

関連ニュース
・小室圭さんと眞子さんが出国、今後はニューヨークで生活(11月14日)

【COP26】石炭火力発電の段階的な削減で各国合意、草案よりも多分に譲歩した内容に不満の声も(11月13日)

草案は「石炭火力発電を段階的に廃止」だったが、インドや中国が反対。「段階的な削減」なる表現で折り合いつけた。議長国のイギリスは、当初の草案を維持できなかったことを謝罪した。

【将棋】藤井聡太三冠が史上最年少での「四冠」達成(11月13日)

将棋の八大タイトルの最高峰「竜王戦」を制し、史上最年少での「四冠」(将棋タイトルを4つ保持)を達成した。これまで羽生善治九段の22歳9ヶ月が最年少記録だったが、藤井聡太四冠は19歳3ヶ月と大幅に記録を塗り替えた。

そのほか今週の主なニュース

  • 声優の太田淑子さん死去(89歳)、「ひみつのアッコちゃん」「リボンの騎士」で主演(11月8日)
  • 経営再建中の東芝が2023年にも3社に分割へ、東芝の綱川社長が計画示す(11月12日)

 

11月15日(月)〜11月21日(日)週のニュース

【社会】JR福島駅で切りつけ事件、69歳の男性を逮捕(11月15日)

福島県のJR福島駅で切りつけ事件。自称69歳の男が80代の女性を切りつけ、傷害容疑で現行犯逮捕された。男は容疑を否認している。

【芸能】菅田将暉と小松菜奈が結婚発表(11月15日)

それぞれSNSや所属事務所を通じて結婚発表した。2人は2015年に映画「溺れるナイフ」でW主演。2019年ころより交際を始めたとされる。

【社会】ファスト映画の投稿者らに有罪判決、仙台地裁(11月16日)

主導的な役割を果たした高瀬拳也被告に著作権法違反の罪で懲役2年、執行猶予4年、罰金200万円の判決。他の2人の被告にも執行猶予付きの有罪判決が出た。ファスト映画こと、映画のネタバレを短時間でまとめた動画をYouTube上にアップして広告収入を得ていた。

【社会】スーパーに車突っ込み1人死亡、運転手の89歳男性を逮捕(11月17日)

大阪府大阪狭山市の市街地で自動車事故。車にはねられ男性1人が死亡、女性2人がけがした。運転していた89歳の男性を過失運転傷害の疑いで逮捕。「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と供述している。

【政治】「文書通信交通滞在費」(文通費)の支給めぐり与野党舌戦、自主的に返還する動きも(11月17日)

政治家に毎月支給される「文書通信交通滞在費」。10月31日に当選したばかりの衆院議員に10月分として100万円が満額支給されたことを受け、問題視する声が続出。維新の会は全額徴収して寄付する方針を示した。自民党も議員に自主返納を求める方向。

【経済】政府が55兆円規模の経済対策を閣議決定、コロナ給付やGoToトラベル予算を盛り込み(11月19日)

経済対策の予算としては過去最大規模。予算の大半がコロナ対策、ウィズコロナ対策に注ぎ込まれ、中長期的な成長戦略への投資は少なめ。財源は赤字国債で賄う見込み。

【政治】立憲民主党の代表戦告示、泉健太政調会長、逢坂誠二元首相補佐官など4人が立候補(11月19日)

今月30日に投開票。野党共闘の継続是非が主たる争点となる。特に共産党との選挙連携、政権を奪取した場合の閣外協力合意について立場分かれる。

【訃報】認知症治療の第一人者・長谷川和夫さん死去(11月19日)

享年92歳。長谷川さんは1970年代に認知症の検査テスト「長谷川式認知症スケール」を開発。また、侮辱的な意味合いがあった「痴呆」なる症状を「認知症」として定着させるのに尽力した。

【芸能】紅白歌合戦の出場歌手発表、上白石萌音、KAT-TUN、布袋寅泰ら初出場(11月19日)

特別ゲストに松平健。マツケンサンバⅡを披露する。司会は大泉洋と川口春奈。これまでの「紅組司会」「白組司会」の名称を廃し、「司会」で統一する。

【MLB】大谷翔平がMVP受賞、日本人ではイチロー以来2人目(11月19日)

スポーツ記者30人による投票が行われ、大谷が「1位」評価を満票獲得した。満票でのMVP受賞はメジャー19人目の快挙。ベーブ・ルース以来100年ぶりと言われる投打二刀流の活躍が評価された。

【中国】共産党幹部との不倫を告白した女子テニス選手が行方不明に、アメリカ政府ら懸念表明(11月中旬)

彭帥ほうすい選手(女子ダブルス元世界ランク1位)が行方不明に。SNS上で張高麗ちょうこうれい前副首相との不倫や性的関係を告白。SNS投稿は削除され、本人も行方をくらました。アメリカ政府や女子テニス協会は懸念表明。所在に関する適切な調査を訴えた。

関連ニュース
・IOCバッハ会長が彭帥選手とテレビ電話、彭氏「自宅で元気にしている」(11月21日)

そのほか今週の主なニュース

  • 家電ブランド「バルミューダ」が初のスマホ発表、オリジナル設計で価格10万円(11月16日)
  • サッカーW杯予選、日本代表がオマーンに勝利でグループ2位に浮上(11月16日)
  • 木下富美子都議を道交法違反で在宅起訴、東京地検(11月19日)
  • 政府が石油の国家備蓄を放出する方向、世界的な原油高を受け各国と協調(11月20日)
  • 「特定技能」労働者の事実上の永住を認める方向、政府が来年にも制度見直し(11月中旬)
  • 日本ハム・新庄剛志監督への注目高まる、新庄語録でメディア魅了(11月中旬)
  • 欧州でコロナ感染者が再急増、オランダ、オーストリアではロックダウン実施(11月中旬)
  • みずほ銀行の頭取ら引責辞任へ、相次ぐATMトラブルの責任取り(11月中旬)

 

11月22日(月)〜11月28日(日)週のニュース

【政治】木下富美子都議が議員辞職、道交法違反での在宅起訴受け(11月22日)

木下都議は今年7月の都議選で当選も無免許運転による自動車事故が発覚。以降4ヶ月近く議会に出席せず、雲隠れしていた。都議会から2回の辞職勧告決議を受け、つい先日には道交法違反で東京地検に在宅起訴された。

【韓国】チョン・ドゥファン元大統領が死去、民主化運動の弾圧で無期懲役判決受ける(11月22日)

享年90歳。チョン・ドゥファン氏は軍出身。1980年に軍事クーデターで大統領に就任。経済開発や日本との関係改善を推し進める一方、光州事件(1980年)で学生らを軍事弾圧したとして1997年に無期懲役判決を受けた(後に恩赦)。

【経済】石油の国家備蓄を市場放出へ、岸田首相が正式表明(11月23日)

石油の国家備蓄を市場供給することで石油価格、原油価格の高騰を抑えたい狙い。世界的な原油高を受け、アメリカや中国と協調して実施する。

【国際】ドイツ議会で3党連立政権が発足へ、メルケル首相は引退(11月25日)

9月の総選挙で議会第1党となった社民党と他2党による連立政権の発足で3党合意した。新首相はショルツ氏に。中道左派政権に位置づけられる。ドイツ議会はこれまでメルケル首相が代表を務めるキリスト教民主・社会同盟による政権が16年続いていた。

【経済】みずほ銀行の経営陣ら辞任、相次ぐシステム障害で金融庁から業務改善命令(11月26日)

坂井辰史社長や藤原弘治頭取ら辞任する。みずほ銀行は今年だけで8度のシステム障害。金融庁が都度指導し、みずほ銀行として改善策など提示してきたが効果見られず。しびれ切らした金融庁が経営責任の明確化を求めた。

【新型コロナ】南アフリカの新変異ウイルス、WHOが「懸念される変異株」に指定(11月26日)

呼称は「オミクロン株」に。従来のコロナ変異株よりも感染力が強いと見ている。日本政府は南アフリカと周辺国からの入国待機期間を10日間に引き伸す水際強化。

関連ニュース
・国立感染症研究所がオミクロン株を最も警戒度の高い「懸念される変異株」に指定(11月28日)

【プロ野球】ヤクルトが20年ぶり日本一に輝く(11月27日)

日本シリーズでオリックス相手に4勝して優勝決めた。ヤクルトの優勝は20年ぶり、セ・リーグ球団の優勝は9年ぶり。ヤクルトは前2年でリーグ最下位と低迷していたが、就任2年目となる高津臣吾監督の下で堅実に勝ち星を重ねてきた。

【新型コロナ】欧州で3回目のワクチン接種を促進する動き、ワクチンの有効期限切れで感染再拡大続く(11月中旬)

フランスではワクチン接種証明の有効期限を接種完了から7カ月間とする方針を発表。EU全体としても同9ヶ月を目安にルール統一する見込み。欧州では1日数万人の新規感染者が出る感染再拡大フェーズに突入しており、3回目のワクチン接種を急ぐ。

そのほか今週の主なニュース

  • 愛知県の中学校で男子生徒が包丁で刺されて死亡、同級生の男子生徒を現行犯逮捕(11月24日)
  • 放火で小学生の兄弟2人が死亡、殺人などの疑いで伯父を逮捕、兵庫県(11月25日)
  • 子ども給付金の2回分割支給で事務費900億円増、野党が批判(11月26日)

 

11月29日(月)〜11月30日(火)週のニュース

【新型コロナ】外国人の入国を原則停止、岸田首相が表明(11月29日)

翌30日から全世界を対象に無期限で入国を原則停止する。南アフリカで発見された変異株(オミクロン株)の感染拡大を受けての対応。日本人の帰国(入国)に関しては隔離措置を含めて対応する。

関連ニュース
・オミクロン株感染者を国内で初確認、南アフリカの隣国ナミビアから入国した外交官(11月30日)

【社会】日本大学の田中英寿理事長を脱税容疑で逮捕、東京地検特捜部(11月29日)

背任罪で起訴された日大元理事の井ノ口忠男被告らから8000万円を受け取っていたが、所得隠し(所得税の未払い)していた疑い。もともと日大付属病院の建て替え工事に伴う背任の共犯として疑われていたが、共犯としての立件は見送られた模様。

【皇族】秋篠宮さまが記者会見、眞子さん結婚めぐる偽報道に苦言呈す(11月29日)

秋篠宮さまが56歳の誕生日(11月30日)を迎えるにあたり記者会見。娘の眞子さんと小室圭さんの結婚めぐり報道加熱したことについて、報道内容に事実もあれば創作もあったと見解。宮内庁として報道に反論声明を出すガイドラインを策定する必要があるとの認識示した。

【政治】立憲民主党の新代表に泉健太氏(11月30日)

枝野代表の代表辞任に伴う代表選挙が行われ、政調会長を務める泉健太氏が次期代表に選出された。泉健太氏は現在47歳。国民民主党からの移籍組で共産党との共闘路線の見直しを訴えていた。

そのほか今週の主なニュース

  • twitter創業者のジャック・ドーシーCEOが退任(11月30日)

> 2021年12月のニュースはこちら

 

記事のURLとタイトルをコピーする