2021年9月に話題になったニュースまとめ(デイリー更新版)

     
  • 公開日:2021.9.2
  •          
  • 更新日:2022.1.2
2021年9月に話題になったニュースまとめ(デイリー更新版)
記事のURLとタイトルをコピーする

政治/経済ニュースからエンタメまで【2021年9月】に話題になったニュース、最低限チェックしておきたいニュースをまとめました。

昨日のニュースや3日前のニュースを思い出すのに活用ください。

目次

9月1日(水)〜9月5日(日)週のニュース

【政治】菅首相が9月中の解散否定、「最優先はコロナ対策」(9月1日)

一部で報じられた9月中の解散報道について、「コロナで解散できる状況ではない」と明確に否定した。当初の予定どおり9月中に自民党総裁選を行い、10月にも衆院選となる見通し。

【政治】デジタル庁が発足、職員の3分の1は民間から起用(9月1日)

行政のオンライン化、行政システムの規格統一など他国に比べ遅れている日本のデジタル行政を一手に担う。初代大臣に平井デジタル改革担当大臣、実務トップの「デジタル監」には民間出身の石倉洋子氏を充てる。職員600人のうち200人は民間から起用した。

関連ニュース
・石倉洋子氏が無断転載を謝罪、透かし入りの有料画像を個人ブログにそのまま掲載(9月3日)

【新型コロナ】モデルナ製ワクチンに混入した異物はステンレス、厚労省が発表(9月1日)

相次ぎ異物混入が確認され、使用中止となっているスペイン製造のモデルナ製ワクチン。異物は製造機器のステンレス破片で製造途中に混入した可能性。異物による健康や安全性、ワクチン接種の有用性には影響ないとしている。

【皇族】眞子さまと小室圭さんが年内にも結婚する見通し(9月1日)

関係者の発言として報じられた。小室圭さんのアメリカの法律事務所への就職がほぼ内定しており、眞子さまが渡米して共同生活を開始する方向で調整。婚約に伴う儀式行事は行わない模様。

【国内】池袋暴走事故で飯塚幸三被告に禁錮5年の実刑判決(9月2日)

母子2人の死亡は飯塚被告が自動車のブレーキとアクセスを踏み間違えたことが原因と東京地裁が認定。過失運転致死傷の罪で禁錮5年の実刑を言い渡した。控訴するかは不明。被害者遺族は判決後の会見で「心からの謝罪をしてほしい」と吐露した。

関連ニュース
・飯塚被告の禁錮5年が確定、被告側と検察側の双方ともに控訴せず(9月17日)

【国際】ニューヨーク市で記録的大雨、非常事態宣言を発出(9月3日)

ハリケーンから変わった熱帯低気圧の影響でアメリカ東海岸地域で豪雨被害。40人以上の死者が確認された(米メディア)。

【政治】菅首相が退陣表明、総裁選に出馬せず(9月3日)

菅首相は近く内閣改造を行い、総裁選に向けて求心力を高めたい目算だったが、異例とも言える総裁選前の人事刷新に党内からの支持が得られず。総裁選には岸田文雄・前政調会長がすでに出馬表明。河野太郎、高市早苗、石破茂氏らも出馬意向。

関連記事
・菅首相の不出馬表明で日経平均株価が上昇基調に、新総裁による経済対策に早くも期待(9月上旬)
・日経平均株価が一時3万円台を回復(9月7日)

【パラ五輪】車いすテニスの国枝慎吾が2大会ぶり3度目の金メダル(9月4日)

男子シングルス決勝でストレート勝ち。ダブルスを含めた5大会連続の表彰台を決めた。五輪で獲得したメダルは6枚目(金4個、銅2個)。

【パラ五輪】日本は前回大会の2倍となる51枚のメダル獲得(9月5日)

12日間にわたるパラ五輪が閉幕。日本は金メダル13枚、銀メダル15枚、銅メダル23枚の合計51枚のメダルを獲得。メダル獲得数で全体11位のまずまずの成績残した。閉会式ではシシド・カフカが指揮パフォーマンス。大会マスコット「ソメイティ」と「ミライトワ」も式典初登場した。

最終結果

そのほか今週の主なニュース

  • 関東大震災から98年(9月1日)
  • コロンビア由来のコロナ変異株「ミュー株」を国内初確認
  • 綾瀬はるかがコロナ感染で入院、現在は快方に向かう
  • 「千と千尋の神隠し」のハク役で知られる声優・入野自由が結婚発表
  • AppleがiPhone向け児童ポルノ検出ソフトの導入延期、プライバシー批判から
  • 英空母が24年ぶりに日本寄港、対中戦略で日本との連携アピール
  • 青森県八戸市の上空に謎の白い球体、仙台管区気象台「正体不明」

 

9月6日(月)〜9月12日(日)週のニュース

【新型コロナ】東京都の新規感染者数が2ヶ月ぶりに1日1000人切り(9月6日)

6日の都内の新規感染者数は968人。都内で1日1000人を切ったのは今年7月19日以来。ワクチン接種を進めた効果とされる反面、医療ひっ迫した状況は変わらず。学生の休校明けの再度の感染者増加の可能性も指摘される。来週12日の緊急事態宣言の解除も難しいとの見方。

【IR汚職事件】秋元司議員に懲役4年の実刑判決、東京地裁(9月7日)

IR誘致に関して中国企業から賄賂を受け取っていたと認定(収賄の罪)。および中国企業側に現金を渡して裁判でウソの証言をさせようとした証人買収の罪で有罪に。秋元司議員側は無罪を主張しており、即日控訴した。

【総裁選】高市早苗前総務相が立候補表明、安倍前首相からの支持こぎつけ(9月8日)

出馬会見でアベノミクス路線の継承を訴え。「サナエノミクス」こと物価上昇率2%を目指すための財政出動政策など掲げた。実際に立候補すれば小池都知事(2008年)以来2人目となる女性の総裁選立候補者に。総裁選の告示は今月17日、投開票は29日。

関連ニュース
・河野太郎氏が出馬表明、持論の脱原発には言及せず、「現実的なエネルギー政策をすすめる」(9月10日)

【芸能】ミュージシャンのGACKTが無期限の活動休止、持病悪化で容体急変(9月8日)

持病の神経系疾患の悪化で一時重体に。現在は回復しているが、後遺症で発声障害を併発しており、無期限の活動休止を発表した。来年公開予定の主演映画「翔んで埼玉」の続編作も一時撮影中断する。

【アフガニスタン】タリバンが暫定政権の閣僚発表、アメリカは承認保留(9月8日)

最高指導者のアクンザダ師をトップに33人の閣僚発表。閣僚はすべて男性でパシュトゥン人のタリバン構成員。欧米政府ら女性や少数民族の権利保護を訴えており、アメリカ政府は「承認を急ぐつもりはない」と懸念&判断保留の見解示した。

【新型コロナ】愛知県の音楽フェスでクラスター発生、愛知県が発表(9月8日)

ルール無視の密フェスとして炎上中の「NAMIMONOGATARI」。県内のイベント参加者14人のコロナ感染が確認された。東京や大阪など県外からの参加者の感染も確認されており、参加者合計25人がクラスター感染したとみられる。

関連ニュース
・経産省が「NAMIMONOGATRI」への補助金3000万円を取り消し、感染対策せず誓約違反と認定(9月8日)

【新型コロナ】小中学校でコロナ休校続く、政府は保護者向けの助成金制度を再開へ(9月8日)

NHK調査で全国の小中学校の3割、高校の5割で夏休み明けのコロナ休校や短縮授業が実施される。田村厚労相は子供の休校に伴う仕事に行けない保護者向けの助成金制度を再開させる旨を明らかに。有給扱いで1日最大1.5万円分の賃金補償する。

【新型コロナ】19都道府県で緊急事態宣言を延長、今月30日まで(9月9日)

東京、愛知、大阪などで宣言延長。当該地域でも新規感染者数は減少傾向にあるが、病床使用率は変わらず高水準のまま。菅首相は10月〜11月にも希望者全員のワクチン接種が完了するとの見方を示しており、ワクチン接種証明など活用した経済活動の再開を訴え。

【国際】米同時多発テロから20年(9月11日)

追悼式典にはバイデン大統領ほかオバマ元大統領、クリントン元大統領ら出席した。米同時多発テロは、ハイジャックされた4機の旅客機が世界貿易センタービルや国防総省に突っ込み。日本人24人を含む2977人が犠牲となった。

そのほか今週の主なニュース

  • ジャンポール・ベルモンドさん死去(享年88歳)、仏の国民的俳優でマクロン大統領も追悼
  • 立憲民主党が政権交代した場合の政策発表、コロナ対策で30兆円規模の補正予算打ち出し
  • 中国政府が社会道徳のための芸能/エンタメ規制に本腰、Kpop、BL、中性イケメンらやり玉に
  • サントリー新浪剛史社長の「45歳定年制」提言に賛否、転職など人材の流動化訴え
  • 日大理事が日大から数億円を不正に流出させた疑い、付属病院の建設工事めぐり

 

9月13日(月)〜9月19日(日)週のニュース

【将棋】藤井聡太二冠が史上最年少での「三冠」達成(9月13日)

叡王えいおう戦で豊島将之まさゆき叡王に勝利。新タイトル「叡王」を獲得した。19歳1ヶ月での三冠達成は史上最年少。これまで羽生善治九段の22歳3ヶ月が最年少記録だった。10月に四冠かけ竜王戦に挑戦する。

【経済】日経平均株価が一時バブル後最高値を記録(9月14日)

午前の取引で3万795円まで上昇。今年2月に記録したバブル後最高値(3万467円)を更新した。国内のコロナ感染者の減少に伴う経済活動再開への期待、新総裁による新たな経済対策への期待など高まる。

【国際】北朝鮮がミサイル発射、日本海EEZ内に落下(9月15日)

飛距離800kmほどの短距離弾道ミサイルを発射したものとみられる。日本政府は当初、EEZ(排他経済水域)外に落下したとの見解を示していたが、後に修正した。日本EEZ内へのミサイル落下は約2年ぶり。

【小6いじめ自殺】学校配布タブレットの運用方法めぐり文科省が調査乗り出し(9月16日)

昨年11月に東京都町田市の市立小学校に通っていた小6女児が自殺した問題。学校配布タブレットのチャットがいじめの温床となったとみられており、文科省がタブレットの運用方法など調査を始めた。タブレットは文科省のGIGAスクール構想に基づき配布された。

【自民党総裁選】河野太郎、高市早苗氏ら4氏が正式立候補(9月17日)

公示日を迎えた自民党総裁選。河野太郎、高市早苗、岸田文雄、野田聖子氏ら4人が正式に立候補した。河野太郎氏が菅首相、小泉環境相、石破元防衛相らから支持こぎつけ一歩リード。安倍元首相からの全面支持を受けた高市早苗氏が追う形に。投開票は今月29日。

【国際】米軍がアフガニスタン空爆を誤爆と認める、子供ら10人犠牲に(9月17日)

先月末のIS(イスラム過激派組織)関連車両への無人機攻撃について誤爆だったと認めた。ISとは関係ない車両を爆撃し、子供7人含む市民10人が犠牲になったとみられる。遺族側は米軍に賠償と責任者の処罰求める方向。

【新型コロナ】東京都の新規感染者数が2ヶ月ぶりに500人台に減少(9月19日)

東京都の19日の新規感染者数は565人。今年7月12日以来の低水準となった。ワクチン接種が進んだ効果と評価される一方、医療ひっ迫は続いており、9月末で緊急事態宣言が解除されるかは不透明。

関連ニュース
・東京都の新規感染者数が253人に減少、今年6月以来となる低水準(9月21日)

そのほか今週の主なニュース

  • 全国で日照不足続く、野菜の小売価格も高騰
  • 中国がTPP加盟を正式申請、(現時点では)加入は難しいとの見方が大半
  • 日本マクドナルドが商品の異物混入でお詫び、調理器具の部品が混入した可能性
  • 福島県猪苗代湖のモーターボート死傷事故で建設会社社長を逮捕、本人は容疑否認
  • 台湾が日本に酸素吸引装置を1000台提供、日本政府によるワクチン提供へのお返し
  • 台風14号が福岡県に上陸、福岡県への台風上陸は観測史上初
  • 千葉県警がVTuber起用したPR動画発表も「性的」との批判受け動画削除

 

9月20日(月)〜9月26日(日)週のニュース

【経済】中国の不動産大手にデフォルト危機、日経平均株価も大幅安(9月21日)

中国の不動産大手「恒大こうだいグループ」にデフォルト危機。経営悪化で33兆円の巨額負債を抱えるほか、次3ヶ月で700億円近い社債の返済期限(満期)を迎えるため、債務不履行となる可能性が指摘される。日経平均株価は前日比660円安で3万円台を割った。

【国際】EU欧州委員会がスマホの充電規格を「USB Type-C」で統一する法案発表(9月23日)

スマホほか電子機器への「USB Type-C」規格の採用を義務付け。メーカー関わらず同一の充電ケーブルで充電できるようにすることで充電ケーブルほか電子ゴミを削減したい狙い。もっぱら影響を受ける米Appleは「イノベーションが阻害される」と反論声明。

【経済】金融庁がみずほ銀行に業務改善命令、「共同管理」報道は否定(9月24日)

ATMトラブルなど今年5回のシステムトラブルを起こしたみずほ銀行に対して業務改善命令。システム管理を金融庁と共同で行うと一部で報じられていたが、麻生金融相は内容を否定した。

【社会】東京都が都立高校(公立高校)入試の男女別定員を段階的に廃止する方針(9月24日)

来春の入試から部分的に男女合同の成績表で選抜していく。今春の入試だと都内110校のうち56校で女子の合格最低点が男子を上回っていたが、男女別定員に基づき700人近くが不合格になっていた(都教育委員会調べ)。

【国際】クアッド4カ国(日米豪印)が首脳会合、中国牽制&コロナ対策の連携アピール(9月25日)

対面で初の首脳会合。日本政府が掲げる「自由で開かれたインド太平洋」構想に基づくアジア地域の安保戦略について意見交わした。また、クアッド4カ国で10億回分のコロナワクチンを国際社会に提供していくことで合意した。

【新型コロナ】第三者認証制度に基づき飲食店で夜間の酒類提供を解禁する動き(9月後半)

金沢市や鹿児島市で先行して緩和された。まん延防止等重点措置が発出される地域でも一定の感染対策条件を満たした店舗に限り、各自治体の権限で制限緩和できる。政府としてはワクチン接種が進んだ10月〜11月にも第三者認証制度を活用した制限緩和を行う方向。

そのほか今週の主なニュース

  • 「子どもに一律10万円の給付金支給」公明党が次期衆院選の公約発表
  • 「国連総会」開催、青年世代の代表としてBTSがパフォーマンス
  • 立憲民主党の党職員が迷惑行為で1ヶ月の停職処分、詳細は明らかにせず
  • 台湾がTPP参加に向け協議開始、中国とは別枠で加入申請
  • 中国政府が「ビットコイン」ほか暗号資産の国内外の取引を全面禁止へ
  • 米CDCが3回目のコロナワクチン接種を正式決定、医療従事者や高齢者が対象に
  • ファーウェイ副会長が司法取引で中国に帰国、安保問題理由にカナダで拘束される
  • 大阪3歳児虐待死、母親の交際相手の男を殺人容疑で逮捕

 

9月27日(月)〜9月30日(木)週のニュース

【政治】デジタル庁幹部らNTTから接待受ける、平井デジタル大臣も同席(9月27日)

デジタル庁の事務方ナンバー2、赤石浩一デジタル審議官の懲戒処分(減給)が発表された。昨年、NTT関連会社から3回の接待を受けていた。平井デジタル大臣も同席していたが、意見交換の場であり、大臣規範に照らして不適切なものではないと説明している。

【大相撲】横綱・白鵬が引退を申し出、今後は親方として活動していく方向(9月27日)

日本相撲協会に引退を申し出。今後協会で引退を受理するか審議される。白鵬は現在36歳。大相撲史上最多となる45度の優勝記録を持つ。近年は右ひざのけがで休業が続いていた。

【芸能】嵐の櫻井翔と相葉雅紀がそれぞれ結婚発表(9月28日)

所属事務所を通じて発表した。

【新型コロナ】緊急事態宣言&まん延防止等重点措置を今月30日で全面解除へ(9月28日)

飲食店への時短営業要請は継続。緊急事態宣言も重点措置も出ていない状態となるが、政府は特措法24条9項に従い都道府県単位で現地の実状に合わせて時短営業が要請できるとしている。

【訃報】さいとう・たかをさん死去、漫画「ゴルゴ13」作者(9月29日)

享年84歳。1968年から続く代表作「ゴルゴ13」は巻数201巻を超える。すでに作品はスタッフ分業で制作しており、さいとう・たかをさんの意向に基づき今後も連載を続けていく。

【国際】WHO職員の性的虐待疑惑、職員83人が関与したとの調査結果(9月29日)

コンゴ民主共和国でエボラ出血熱の対応にあたっていた職員が、性的な見返りと引き換えに仕事や契約を現地住民に提供していた。現地で採用された職員含め、WHO職員83人が関与。これにより29人の女性が妊娠していたとの調査結果。テドロス事務局長は謝罪表明。

【経済】アメリカ国債にデフォルト危機、議会対立でつなぎ予算法案が成立せず(9月29日)

イエレン財務長官は、来月18日までにつなぎ予算法案が成立しなければデフォルト(米国債の債務不履行)する可能性があるとの見解を示した。

【総裁選】次期首相に岸田文雄氏、決選投票で河野太郎氏破る(9月29日)

岸田氏は議員票、河野氏は党員票の支持が多かった。岸田氏は記者会見で年内にも数十兆円規模の経済対策を策定すると表明。「令和版所得倍増」なる所得向上による経済成長を訴えた。近く衆院選の公約も兼ね、経済対策を発表する。

【国内】トヨタ販売店で不正車検、系列店舗16点で累計6659台(9月29日)

車検の一部未検査、数値の改ざんなど不正が見つかった。トヨタは記者会見で不正車検の責任認める。販売店表彰制度などを通じたスピード車検を重視するトヨタ本社の意向が不正車検の一因になったとの見解を示した。

【新型コロナ】飲食店の「認証店」申請に駆け込み殺到、東京都では1日2600件(9月30日)

緊急事態宣言の解除に伴い、10月以降は「認証店」であれば酒類提供が可能に。また、営業時間も21時まで延長できる。東京都では29日だけで2600件の申請があった。

そのほか今週の主なニュース

  • 偽版画を流通させたとして元画商の男ら2人逮捕、著作権法違反
  • 北朝鮮が新型ミサイルの発射実験、国営メディアが報じる
  • 小室圭さんがアメリカから3年ぶり帰国、近く眞子さまとの結婚を発表するとの見方
  • 情報漏えいした読売新聞の記者を懲戒解雇、週刊誌女性に取材情報を漏えいと認定
  • 夏目三久アナが芸能界引退、7年務めたMC番組で感謝述べる
  • 米YouTubeが反ワクチン動画を規制するポリシー改定、日本国内でも適用
記事のURLとタイトルをコピーする